ニューヨークのスポーツ整体・日本人スポーツ整体師 | Kiichiro NYC

なぜうちのマッサージは瞬殺なのか? 〜スポーツコンディショニングマッサージとは!?〜

未分類

当院のマッサージは不思議に思われたり、怪しいと思われることもあるんだけど、

本当に痛みが一瞬で取れることが多々ある。と言うか、ほぼすぐ取れてしまう。

早い人だと1分で取れてしまう。今日はそのメカニズムについて書いていきたい。

一流選手の体の使い方

我々、一般人と違い、トップアスリートと言うのは、我々の想像とは違う動きで体を動かしている。その最たるものが、腕や足をネジる動きだ。

例えば、野球のピッチャーはストレートを投げる時も腕をねじりながら振っている。

こちらの動画を参照↓

この動きはバッティングでも、テニスでもゴルフでも同じ。

もちろん、サッカーでも足はネジっている。

腕をネジるメリット

では、腕や足をネジるメリットは何か?

それは例えば、腕で言えば、肩から腕周り全ての筋肉をまんべんなく使えるわけで。

だから、どこか一箇所の筋肉を痛めないわけ。

例えば、先ほどの動画のクレイトン・カーショー投手は150キロを超えるスピードボールを投げるけど、と言うことは腕も150キロで振られているわけで。

それを試合では1日に100球とか投げるわけで。

それをシーズンに何度も行うと、怪我をしてもおかしくないけど、それでも怪我をしないのは腕をねじりながらスイングして、肩周りの筋肉をまんべんなく使っているから。

当院のコンディショニングマッサージとは?

当院は2021年から名前を

Kiichiro Sports Conditioning Massage NYC

に変更し、スポーツコンディショニングマッサージを行っております。

スポーツコンディショニングマッサージとは体にねじり動作を加えながら、筋肉を緩ませるマッサージです。

詳しいやり方やメカニズムについては今後、動画を交えて伝えていきます。

早速、明日は、患者さんの治療風景の動画をアップしようと思っています。

ということで、当院のスポーツコンディショニングマッサージに興味のある方はこちらまで。

Kiichiro Sports Conditioning Massage NYC