一流バッターの割れ 〜フェルナンド・タティスJr.〜 2021/06/20 未分類 一流と呼ばれる選手は筋肉の収縮によって大きな力を生み出しているのではなくて、筋肉をゴムのように使うことで大きな力を出している。 リラックスをして、筋肉を緩め、その状態で筋肉を引っ張る。すると、筋肉はゴムのように急激に収縮
肘を回すだけで肩の痛みが取れる? 〜背中を流したらカーブが曲がる〜 2021/06/08 未分類 元巨人の桑田真澄投手は高校時代、PL学園で1年生でいきなりエースとして甲子園に出場し見事優勝。それから高校では5回甲子園に出場して、優勝2回、準優勝2回、ベスト4が1回という漫画のような活躍をする。 そんな甲子園のスーパ
肘で投げるのは3流!? 2021/06/05 未分類 前回のブログで紹介したダンサーのクイズ。 ここで、言われている ①「手だけで動かす動き」 ②「肘から動かす動き」 ③「背中から動かす動き」 で、動きに重さが違う、というもの。 伝説の左腕、江夏豊は、ピッチングをこう説明す
世界一のダンサーと普通のダンサーの違い 2021/06/02 未分類 今、マッサージをしている人の中にはダンサーも何人かいるんだけど、ダンスというのはスポーツで、筋肉の使い方は野球のような球技と同じ。 つまり、いつも言っている通り、腕や足はねじられ、そのねじりを連鎖させるよう