身長170センチのホームラン王2 〜理にかなった動きだと○○が痺れる〜 2022/05/26 未分類 昨日のブログでも紹介した170センチの大打者、門田博光。 驚きなのはバットの重さ。プロで通常は900gくらい。10gが物言う世界で、1キロの超重量バットを使い、そして鋭いスイングをしていたわけだ。これがいかにすごいかは、
身長170センチのホームラン王 〜小兵スラッガーの哲学〜 2022/05/26 未分類 柔よく剛を制すというけれど・・ 野球というスポーツは、いかに腕を素早くスイングするかが重要となる。なので、決して筋力は必要ではない。 ところがプロ野球の世界で、エースピッチャーやホームランバッターレベルになるとある程度の
きゃしゃで筋肉のない豪速球投手 2022/05/13 未分類 一流の打者と一流の投手が認めた豪速球投手。郭泰源(かくたいげん)。 驚きなのは彼の体の細さと筋肉のなさ。 あの日本で記録的に三振を取り、メジャーでも奪三振王になった野茂よりもすごいボールを投げたと言われる。(ちなみに彼は
佐々木朗希の豪速球を生み出す驚きの肉体 〜大谷翔平との共通点〜 2022/05/12 未分類 昨日の記事 → ウエイトトレーニングはハムを肉る? これにも書いたとおり、ウエイトトレーニングでつけた筋肉は太く、硬い筋肉で、野球やテニスのようなスピードを必要とするスイング系のスポーツには適してない。 では、どのような
ウエイトトレーニングはハムを肉る? 2022/05/11 未分類 当院では太くて硬い筋肉は野球やテニス、サッカーなど腕や足を加速するスイング系スポーツには適してないと考えている。 筋肉はねじりながら全身を連動させて動いている。そのためには複数の筋肉と複数の関節が連動し、柔らかく複雑な動